2023.02.06 [月] 第6回「専門学校HTML5作品アワード」入選
Webデザイン学科2年生の天野さん、小野さん、飼沼さん、大西さん、髙林さん(レンタル彼氏.com)が制作した学生作品「プラネットキャッツ」が、「第6回 専門学校HTML5作品アワード」で入選に選出されました。おめでとうございます!
トライデントからは、他にもIT系(サイバーセキュリティ、高度情報、情報処理)からも入賞しています。

専門学校 HTML5作品アワード
専門学校 HTML5作品アワードは、専門学校生の作品作りを応援することを目的として2018年より開催されている作品コンテストです。応募対象はHTML5技術をメインに採用している作品とし、モバイルアプリやWebサービス、Webサイトを問わず、広く応募が可能になっています。
専門学校生の卒業制作や進級制作のスケジュールに合わせた応募期間が設定されていることなどが評価され、全国の専門学校から作品が集まるコンテストになっています。
プラネットキャッツ
- 作品名:プラネットキャッツ
- チーム名:レンタル彼氏.com
「プラネットキャッツ」は日々忙しい社会人の日々に猫が癒やしの言葉をかけてくれるヒーリング系アプリです。
マーキュリー、マーズ、ジュピターの3匹の猫から、お気に入りの猫を選びます。
癒やしの言葉が欲しいのか、励まして欲しいのか、それともただ暇なのか、その時の感情や状況によって呼びかけてくれる言葉が変わります。






ある条件をクリアすると、隠れキャラ(猫)が現れるそうです。
制作メンバー以外、その姿を見たことは無い。。。
制作者感想
最後に制作したチーム「レンタル彼氏.com」のメンバーから受賞の感想です。
- まさか入選するとは思っていなかったので本当にびっくりです!
このアプリの一番の強みはやはり面白さや奇抜さだと思うので恐らくそこを評価していただけたのかなと思います。嬉しいです。短い時間で完成まで制作を進めるのは大変でしたが、頑張ってよかったと思います。(小野) - アイディア中心で考えた作品が受賞ができ、嬉しく思います。最初はプラネットキャッツのキャラクター設定に恥ずかしさがありましたが、完成に向けて力を合わせて制作して良かったです。この経験を今後の人生に活用していきたいです。(天野)
- まさか入賞できるなどと夢にも思っていなかったので驚きでした。
思い返せば、通話アプリを作るというアイデアは自分ひとりで制作している時は絶対に出てこなかった発想なので、チーム制作の賜物なのかな、と感じます。通話相手としての録音も、今となっては良い思い出だと思いました。(飼沼) - 専門学校に入ってから受賞することがなかったので、卒業前にできて嬉しいです。
今回はHTML、CSS、JavaScriptだけではなく、音声の編集などもする必要があったので、2年後期で学んだAdobe Premiere Proを作品に活用できて良かったです。(大西) - まさか受賞するとは思っていなかったので驚きました。私はロケットや惑星、宇宙船の窓などちょっとしたデザインを担当しました。アプリ自体は私が休んでいた時に決まっていたので、チームのみんなが考えたアプリで受賞できたことがとても嬉しいです。
本当にチームのみんなのおかげだと思っています。(髙林)

そんな彼らの卒業制作展が2023年2月11日(土・祝)にトライデントコンピュータ専門学校で開催されます。ぜひ、ご来場ください。
卒業前に良い思い出ができたと思います。おめでとうございます!
- 卒業研究制作展2022
- ゲーム・CG・Web・スマホアプリ・プログラム 他
- 日時:2023年2月11日(土)10:30~16:00
- 会場:Webデザイン学科=トライデントコンピュータ専門学校 地下ラウンジ
- ※新型コロナウィルス感染状況によって来場が制限される可能性があります。詳しくは、トライデントコンピュータ専門学校までお問い合わせください。
- 関連記事
-
- 令和4年度 起業家甲子園パートナー企業特別賞受賞!! (2023/03/14)
- 第6回「専門学校HTML5作品アワード」入選 (2023/02/06)
- 信州未来アプリコンテスト0 (ZERO) 2022 《U-29》優秀賞&起業家甲子園出場権 (2022/12/01)
- 第5回「専門学校HTML5作品アワード」入選 (2022/02/11)
- 第4回専門学校HTML5作品アワード入賞2つ! (2021/02/09)
- 信州未来アプリコンテスト0 [ゼロ] 2020 NTTドコモ長野支店賞受賞! (2020/11/09)
- 第3回専門学校HTML5作品アワード入賞! (2020/02/17)
- 信州未来アプリコンテスト0 [ゼロ] 2019 KDDI賞受賞! (2019/12/11)
- 第5回 ソレコン☆ポスコン特別賞受賞 (2019/10/26)
- 信州未来アプリコンテスト0(ZERO)2018 (2019/01/09)