2019.02.20 [水] FigmaでInstance内の画像を入れ替える。
UI(ユーザーインターフェース)デザインツールというと、SketchやAdobe XDの他に、Figmaというツールもよく名前が上がります。
改めて、UIデザインツールのシェアについて調査中!ご協力お願いします!(その他が多ければ集計し直します)
— Web Design Trends (@TrendWebDesign) 2018年7月12日
【あなたはどのUIデザインツールを使っていますか?】
トライデントコンピュータ専門学校Webデザイン学校では、「Webデザイン」の授業で利用するパソコンのOSがまだWindows7だったりします。
Photoshop, Illustratorを使用するには問題ないのですが、UIデザインツールといえば上位に上がるSketchもAdobe XDも利用できません。
そこで、2018年度はこのFigmaでUIデザイン&プロトタイピングを学習しました。

導入当初は、ブラウザベースということで、動作スピードや操作性などを心配していたのですが、メニューが英語だったり、インターネット接続が必要だったりする以外は、特に気にすることなくUI(ユーザーインターフェース)のデザインに利用できています。
Figmaの特徴として、マルチユーザー共同利用機能が注目されますが、他のツールと同じようにコンポーネントの作成(他のソフトではシンボルという名称だったりします)、インスタンスでの複製機能、コンポーネントの入れ子にも対応しています。