2023.05.19 [金] 学生ポートフォリオ2023
今年もGWが過ぎ、就職活動が本格化してきました。
Webデザイン学科の学生が目指す、Webデザイナー、Webエンジニアは、就職活動時にこれまで学んできた成果と日頃の制作実績を掲載するためのポートフォリオが必要です。
毎年、5月の連休明けに公開目指し数ヶ月前から制作してきました。

今年も、準備ができましたので「学生ポートフォリオ」を公開します。
今年もGWが過ぎ、就職活動が本格化してきました。
Webデザイン学科の学生が目指す、Webデザイナー、Webエンジニアは、就職活動時にこれまで学んできた成果と日頃の制作実績を掲載するためのポートフォリオが必要です。
毎年、5月の連休明けに公開目指し数ヶ月前から制作してきました。
今年も、準備ができましたので「学生ポートフォリオ」を公開します。
今年は、とくに寒暖差が激しい秋となっていますね。
だんだんと肌寒さを感じる時期ですが、夏の集中授業課題のWordPressブログ(学生ブログ)を紹介します。
1年生では、入学して初めてのデザインから実装を行う作品となります。
年々、バージョンアップするWordPressや環境の移り変わりにも対応しながら、今年度も無事公開することができました。
新年度が始まり、あっという間にゴールデンウィークが過ぎてしまいました。
年明けから徐々に始まった就職活動も、会社説明会の参加に続き、書類選考・面接へと選考が進んできています。
書類選考時に必要なポートフォリオ(作品集)も準備ができてきました。
今年も「学生ポートフォリオ」を公開したいと思います。
10月も半ばをすぎると、やっと秋めいてきますね。
すっかり生活習慣が変わってしまったこの頃ですが、夏の集中授業課題のWordPressブログ(学生ブログ)を紹介します。
学生にとっては、入学して初めてのデザインから実装を行った作品となります。
ブログ作成のスケジュールは、
今年度も、新型コロナウィルス感染拡大による緊急事態宣言発令のため、オンラインと対面のハイブリッド授業が中心でしたが、なんとか例年どおりのスケジュールでカリキュラムも進められました。
コロナ禍の中での就職活動も2年目となりましたが、会社説明会もオンラインが当たり前になってきました。
トライデントコンピュータ専門学校でも、教室でのソーシャルディスタンスの確保のため、オンライン授業と対面授業との併用で対応しています。
就職活動も本格化してくるなか、今年も学生ポートフォリオを公開したいと思います。
ぜひ、ご覧いただきコメントなどいただければと思います。
あっという間に10月末です。すでに秋の季節の深まりを感じます。
後期の授業が始まり、オンライン授業と対面授業共用のハイブリッド授業にも、若干手間取りつつも、ちょっと慣れてきました。
そんなハイブリッドで行われた1年生後期集中授業では、例年どおりWordPressのオリジナルテーマを制作しました。
初めてのWordPressのテーマ作成等こともあり、四苦八苦しながら、なんとか公開できるようになりましたので、公開します。