2009.04.19 [日] WCAN x CSS Niteに参加
今回はCSS Niteとのコラボレーションということで、セッションが4つ、Lightning Talksもありの盛りだくさんの内容でした。初参加という方も結構いたので、注目度の高さが伺えます。
■CSS3+jQueryで行こう!
益子 貴寛さん(株式会社サイバーガーデン)
■CSSレイアウト:IE 6対応のかんどころ
小林 信次さん(株式会社まぼろし)
■デザインビュー派? コードビュー派?
鷹野 雅弘さん(株式会社スイッチ)
■ブランディングの正体
古庄 正尚さん(モンキーワークス株式会社)
■Lightning Talks
モンキーワークス 多川さん
はなまちや 長沢さん
トゥージュール ゴトウさん


授業が始まって1週間も経ってないので、学生にとっては、まったく理解できなかったようです。でも、自分たちが進もうとしている業界や制作者サイドの雰囲気がわかって良かったのではないでしょうか。
次回(8/8)以降も参加予定です。まぁ来年の今頃には、笑い話になっているはずですよ。
「まわりが、何で笑ってるのかまったくわかんなくてさ~、ここは外国か!と思った」って。
- 関連記事
-
- Canva Caravan in 名古屋 開催します。 (2017/12/07)
- WCAN 2017 WinterでWebデザイン学科1年生がLTします。 (2017/12/06)
- WCAN 2015 Winterに参加しました。 (2015/12/15)
- WCAN 2015 Winterでライトニングトーク! (2015/12/03)
- Webアクセシビリティセミナーが行われます。 (2015/10/01)
- WCAN 2014 Autumnに参加してきました。 (2014/09/22)
- UX Japan Forum 2014が開催されました。 (2014/07/21)
- 今回も良い話が聞けました。「5T(ファイヴティー)学生向けイベントvol.2」 (2013/11/16)
- 無事、発表が終わりました【WordFes Nagoya 2013】 (2013/09/02)
- WCAN 2013 Summerに参加してきました。 (2013/07/16)