2018.11.12 [月] 第56回技能五輪全国大会(ウェブデザイン職種)敢闘賞受賞!
11月2日(金)から沖縄県で開催された「第56回技能五輪全国大会・第38回全国アビリンピック」に出場したWebデザイン学科2年生の北濱大輔くんが、見事敢闘賞を受賞しました。
おめでとうございます!

技能五輪全国大会とは
技能五輪全国大会は、23歳以下の青年技能者がその技能レベルの日本一を競うことにより、国内の青年技能者の技能水準の向上を図り、併せて広く国民一般に技能の重要性、必要性をアピールし、技能尊重機運の醸成を図ることを目的に、昭和38年から毎年開催されています。
沖縄大会では42職種の競技が予定されており、2年に一度開催される技能五輪国際大会の派遣選手選考を兼ねています。
ウェブデザイン職種
インターネットで情報をわかりやすく効率的に発信・配信するために、文字や画像等様々なコンテンツを「ウェブサイト(ホームページ)」として作成する技能をウェブデザインといいます。
インターネットの普及は爆発的な利用者の急増によって、人々の生活を大きく変えたといわれています。多くの新しい技術やビジネスがインターネットを基盤として生まれています。
競技概要
競技は2日間にわたり制限時間11時間以内で行われます。競技終了後、各自3分間以内の持ち時間でプレゼンテーションを実施します。
- モジュール課題1
RESTfulなAPIの作成を行う。具体的にはPHP/MySQLを用いたデータの入出力用APIの作成 - モジュール課題2
サイトテーマを元にウェブサイトのフロントエンド部分の設計、構築作業を行う。
競技スケジュール
競技は会場下見、座席抽選、環境確認、課題説明が1日、競技が2日の合計3日間で行われます。
課題は、事前に公開されるのですが、当日変更されます。
今回は、国際大会の予選も兼ねている為、かなりの割合で変更されました。
時 間 | 内 容 |
---|---|
~9:45 | 集合・受付・抽選 |
10:00~11:00 | 競技説明・課題説明等 |
11:00~11:45 | 競技用PC等設定等 |
11:45~12:00 | 質疑応答 |
競技1日目は、バックエンド課題になります。
データベースとPHPを利用してRESTfulなAPIの作成を行います。
時 間 | 内 容 |
---|---|
~8:20 | 選手集合および受付、課題説明、課題等配布、注意事項等 |
8:30~10:30 | 競技 2 時間 |
10:30~10:45 | 【休憩 15 分】 |
10:45~12:15 | 競技 1.5 時間 |
12:15~13:15 | 【昼食 1 時間】 |
13:15~14:45 | 競技 1.5 時間 |
14:45~15:15 | 【休憩 30 分】 |
15:15~16:15 | 競技 1 時間 |
16:15~ | 当日ロスタイム消化 |


2日目は、フロントエンド課題です。
APIからデータを取得し、SPA(Single Page Application)を作成していきます。終了後、全員がプレゼンテーションを行います。
時 間 | 内 容 |
---|---|
~7:50 | 選手集合 および 受付 |
8:00~10:00 | 競技 2 時間 |
10:00~10:15 | 【休憩 15 分】 |
10:15~12:15 | 競技 2 時間 |
12:15~13:00 | 【昼食 45 分】 |
13:00~14:00 | 競技 1 時間 |
14:10~15:20 | プレゼンテーション |


ウェブデザイン職種とは、なっていますがPHPやJavaScriptなどプログラミングの力が必須になります。
コードを記憶しているだけでは、課題の変更やエラーに対応できません。
回が重なる度に、技能五輪競技の対策だけでなく、日頃から自主的にコードに触れている人でないと厳しいと感じます。
那覇市民体育館
今回の競技会場は、那覇市民体育館でした。
ウェブデザイン職種のほか、電子機器組立て職種、工場電気設備職種、ITネットワークシステム管理職種の競技も開催されていました。
企業に所属している選手は、寄せ書きを貼って競技に取り組んでいました。


また、ウェブデザイン職種の会場外では、地元の高校生が会場に訪れた小学生に向けて、ウェブデザインについて体験イベントをされていました。少しでも興味を持ってもらえるといいな。


閉会式
今回の開会式・閉会式は屋外の奥武山陸上競技場で開催されました。
11月ですが、沖縄の気温は28℃前後まで上がります。直射日光のなか、競技の結果を待ちます。


いよいよウェブデザイン職種
以前は、競技番号が後ろからの発表でしたが、今回は1からでした。39番のウェブデザイン職種はずいぶんと後ろの方です。
敢闘賞、銅賞、銀賞、金賞の順番に発表されます。この瞬間が一番緊張します。
「愛知県 北濱大輔選手」
見事、大画面に名前が映し出されました!おめでとうございます。


第56回技能五輪全国大会 ウェブデザイン職種入賞者
賞 | 氏名 | 所属 | |
---|---|---|---|
金賞 | 井上 裕貴 | 神奈川県 | 総合学園ヒューマンアカデミー横浜校 |
銀賞 | 阿部 金矢 | 神奈川県 | 総合学園ヒューマンアカデミー横浜校 |
渡邉 隼人 | 長野県 | セイコーエプソン(株) | |
大中原 仁 | 神奈川県 | 総合学園ヒューマンアカデミー横浜校 | |
銅賞 | 菊地 聖治 | 東京都 | 日本電子専門学校 |
山田 春香 | 愛知県 | 名古屋市立工芸高等学校 | |
敢闘賞 | 久保田 春輝 | 沖縄県 | 沖縄県立美来工科高等学校 |
榎谷 帆乃香 | 愛知県 | 名古屋市立工芸高等学校 | |
北濱 大輔 | 愛知県 | トライデントコンピュータ専門学校 | |
岩橋 永和 | 神奈川県 | 総合学園ヒューマンアカデミー横浜校 |
技能五輪の予選から約6ヶ月間、まったくわからない段階から、良く頑張りました。
まずは、お疲れさまでした。卒業までまだまだ時間はありますので、身に付けた技術や知識でいい作品を制作してください。



- 関連記事
-
- 第16回若年者ものづくり競技大会 敢闘賞受賞! (2021/08/11)
- 第16回ウェブデザイン競技会開催 (2021/06/22)
- 第14回若年者ものづくり競技大会 (2019/08/19)
- 第14回ウェブデザイン競技大会が開催されました。 (2019/06/14)
- 第56回技能五輪全国大会(ウェブデザイン職種)敢闘賞受賞! (2018/11/12)
- 第56回技能五輪全国大会 愛知県選手団結団式 (2018/09/21)
- 第13回ウェブデザイン競技大会が開催されました。 (2018/06/01)
- 第11回若年者ものづくり競技大会 2日目&結果 (2016/08/09)
- 第11回若年者ものづくり競技大会 1日目 (2016/08/07)
- 第11回ウェブデザイン競技大会が開催されました。 (2016/06/06)