2018.03.12 [月] 1年生進級展「WWW(Welcome to Web World)」を開催しました。
今回で、4回目を迎えるWebデザイン学科1年生進級展が、2018年3月6日(火)〜3月11日(日)の期間、ナゴヤドーム近くの市民ギャラリー矢田第7展示室で開催されました。

学校関係者、企業の方、OBOGなど、6日間で144名もの大勢の方に来場していただき、ありがとうございました。
- トライデントコンピュータ専門学校Webデザイン学科進級展
WWW(Welcome to Web World) - 期間:2018年3月6日(火)〜3月11日(日)
- 開館時間:10:00〜19:00(※最終日は17:00まで)
- 展示内容:アプリデザイン、インタラクティブ作品他
- http://trident-com.net/~tenji/2018/
- 会場:名古屋市民ギャラリー矢田 第7展示室
- 臨時閉館:3月9日は、学校のイベントのため、11時30分〜16時30分まで閉館しています。
学生たちも、日頃の勉強の成果を色々な方に見ていただき、直接、意見を聞くができました。
いよいよ4月から最終学年という重要な年度を迎えるにあたり、作品制作、就職活動にむけて貴重な経験となりました。
搬入
進級展前日までに準備した作品や備品などを、会場の市民ギャラリー矢田搬入しました。

作品の動作確認はもちろん、パネルを釘で打ち付けたり、スポットライトなどの調整など、ただ並べるだけでなく考えて展示します。


当初、想い描いていた配置も、実際に展示してみると調整が必要だとわかります。

展示準備が終わり、記念撮影!
展示
進級展ということで、1年間の勉強の成果を展示しています。
お天気アプリUI
Webデザインに必要なツールと知識の集大成として「お天気アプリUI」のデザインコンセプト及びProttを利用したプロトタイプを動画で展示しています。
簡易ペルソナの設定、マテリアルデザインのガイドラインからカラーマネジメント、タイポグラフィ、ボタン設定を傾倒したUIデザインとなっています。

電子工作作品
センサーを使った電子工作の作品です。
今回の進級展のテーマが遊園地ということで、加速度や光センサーなどを活用して、遊べる作品となっています。

ProcessingとArduinoを使って、手作り感のある段ボールで作った装置と組み合わせています。
来場するお子さんにも、大好評でした。


特別展示【卒業制作作品】
特別展示として、先日の卒業研究制作展でも、展示されていた「VRカルタ」を展示しています。

こちらも、友人同士や家族連れなど、複数が一緒に楽しめる作品となっており、進級展を盛り上げていました。
これから1年、卒業制作に向けての成長が楽しみです。
ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました!
おまけ
進級展最終日、会場近くのナゴヤドームではNAGOYAウィメンズマラソンが開催されていました。
休憩時間にタイミング良く表彰式を見る事ができました。


やはり、トップアスリートでも42.195km走った後は、足がガクガクのようで、階段を上るのも辛そうでした。
- 関連記事
-
- 2022年度1年生「進級制作展」終了しました。 (2023/03/13)
- 2022年度「卒業研究制作展」終了しました。 (2023/02/24)
- 2022年度「進級制作展」「卒業研究制作展」を開催します。 (2023/02/08)
- 2021年度1年生「進級制作展」終了しました。 (2022/02/21)
- 2021年度「卒業研究制作展」終了しました。 (2022/02/16)
- 2021年度進級制作展オンラインサイト公開! (2022/02/03)
- 2020年度 1年生進級制作展(オンライン)終了しました。 (2021/02/15)
- 2020年度「卒業研究制作展」終了しました。 (2021/02/10)
- 2019年度 1年生進級制作展終了しました。 (2020/02/28)
- 2019年度「進級・卒業研究制作展」終了しました。 (2020/02/12)