2015.01.11 [日] NCF2014(スマホアプリ開発テーマ2) 準グランプリ獲得!
1月10日に、NTTドコモ東海支社で『NEXT COMMUNICATION AWARD 2014最終審査会・表彰式』が行われ、Webデザイン学科2年生のチームordam.inc(伊吹くん、高橋くん、水野くん)制作の「Ordam(オーダム)」が準グランプリを獲得しました。おめでとうございます!

このコンテストは、NTTドコモ東海支社が愛知県内にある大学の研究室など産・官・学の連携によってより新しい価値を生み出し、新たな人材を育成するため開催、今回で4回目となります。東海地方の学生から過去最高の2014作品の応募がありました。最終審査会・表彰式はその中から最終審査に残った3部門の計9作品について開発した学生が発表、最終審査が行われました。
Webデザイン学科の学生は、昨年のマーケティングアイデア部門グランプリに続き、2年連続で最終審査作品へのノミネートになります。
プレゼン前の控室では、かなりリラックスしているようです。

毎年、名古屋のテレビ局各局が取材に来ています。今年は、審査会・表彰式のアシスタントに4大学のミスキャンパスが担当して、華を添えてました。


マーケティングアイデア部門(東山動植物園協賛)、スマホ開発テーマ1(名鉄グループ協賛)の各3作品に続き、いよいよスマホ開発テーマ2です。「Ordam」は3作品中1番手です。

パネルを利用しての、利用シーンの説明。実機(Android)との相性が悪くて、手間取ってましたが、上手くつなげて最後までプレゼンを行えました。

どのアプリも実用的で、大学院生・大学生の皆さんはプレゼンテーションも流石でした。全チームのプレゼン終了後、別室で審査員の最終協議の時間は、マスコミ各社からアプリについての取材を受けました。


いよいよ、結果発表。
グランプリ20万円は逃しましたが、準グランプリを獲得しました。

賞金の10万円を手にして嬉しそう。


NCF2014 | スマートライフな未来をつくる、産官学共同プロジェクト
各部門のグランプリ賞、準グランプリ、優秀賞などの各賞は、Webサイトに発表されています。
トライデントコンピュータ専門学校からは、情報学科からもたくさんの入賞作品が出てます。Webデザイン学科の学生では、アプリ開発テーマ1の「名鉄名古屋ナビ」チームたそ(栗山くん、伊藤くん、横井さん)が入賞しました。
おめでとうございます。
- 関連記事
-
- 令和4年度 起業家甲子園パートナー企業特別賞受賞!! (2023/03/14)
- 第6回「専門学校HTML5作品アワード」入選 (2023/02/06)
- 信州未来アプリコンテスト0 (ZERO) 2022 《U-29》優秀賞&起業家甲子園出場権 (2022/12/01)
- 第5回「専門学校HTML5作品アワード」入選 (2022/02/11)
- 第4回専門学校HTML5作品アワード入賞2つ! (2021/02/09)
- 信州未来アプリコンテスト0 [ゼロ] 2020 NTTドコモ長野支店賞受賞! (2020/11/09)
- 第3回専門学校HTML5作品アワード入賞! (2020/02/17)
- 信州未来アプリコンテスト0 [ゼロ] 2019 KDDI賞受賞! (2019/12/11)
- 第5回 ソレコン☆ポスコン特別賞受賞 (2019/10/26)
- 信州未来アプリコンテスト0(ZERO)2018 (2019/01/09)