2014.12.22 [月] 第2回あいちカレーラーメンコンテスト開催
昨年、記事にした株式会社オリエンタル主催の「あいちカレーラーメンコンテスト」が今年も開催されました。相変わらず、いきなりオリエンタルのサイトで開催が発表され、カレーラーメン部門に加えて、カレーつけ麺まぜそば部門も増えて、昨年の倍以上21店舗での開催となりました。
「そんなに短い期間で全店舗制覇するために、愛知県中をまわって食うなんてちょっと無理…」
もう、最初から予想だにしない展開です。心が折れました。
公式の発表は、このWebサイトでのPDFのみ、Twitterでは4ツィート、Facebookページでは一切触れないところが、さすがです。昨年からブレていません。(お願いです。もう少し情報をください。)


ということで、当初は「昨年以上(6店舗)を喰らう」とに意気込んでいたのですが、いろいろと重なってしまって2店舗となってしまいました。
カレーラーメン部門
中華そば 親孝行
https://www.facebook.com/oyakoukouforeveryone


名古屋市の中川区にあるラーメン「中華そば 親孝行」です。あっさりとしたスープに程よくカレー味が利いていて、スープが絶品でした。チャーシュー?鶏のハム?は、カレーの中にあってマイルドな味わいを醸していて、麺具スープ全体のバランスがとても良く、絶品の味でした。美味しかったです。
赤咖喱 白湯(あかかりーぱいたん) 850円
食べログも随時更新されていて好印象なのですが、実は「中華そば 親孝行」 営業時間がちょっと変わっています。
- 営業時間
- 火〜日曜 11:30〜14:00(※火~木はランチ営業のみ)
- 金~日曜 18:30〜23:00
- 月曜、第3火曜定休
- 駐車場あり
そうなんです、週末以外の平日夕方は開いていません。私も他のラーメン屋さんと同じ感覚で、仕事が終わって食べに行こうと思いトコトコ歩いて行ってみると、準備中の看板が店前にあり呆然としていました。お気をつけください。
自宅からそれほど遠くありませんので、今度はレギュラーメニューを食べに行きたいお店です。
カレーつけ麺まぜそば部門
麺の匠 和み
http://tabelog.com/aichi/A2306/A230603/23009189/


昨年も参加していた「麺の匠 和み」です。今年はカレーつけ麺まぜそば部門での参加です。もともとはつけ麺が美味しいお店のようで、今回は得意分野で挑戦というところなのでしょうか。
前回も感想で書いたんですが、チャーシューの厚さと柔らかさ、味は本当に美味しいですね。この1年で何店舗か別のお店で食べてますけど、「和み」ほど感動したチャーシューには出会えませんでした。サラダ仕立てということで、カレーのスパイスとシャキシャキとした野菜の食感が、食欲を刺激します。もっちりとした太麺は炭水化物を欲している胃に十分な満足感を与えています。さすがの逸品でした。
カレーまぜそば サラダ仕立て 800円
- 営業時間
- 11:30~14:00
- 18:00~22:00
- 月曜、火曜定休
- 駐車場あり
ということで、2店舗しか行っていないので他は紹介できないのですが、「親孝行」「和み」ともに「あいちカレーラーメンコンテスト」のおかげなのか、行列ができるほどお客さんも入っていましたし、並んで待っても満足のいく美味しさでした。
そして、結果はというと、12月19日(金)に決勝ラウンドが行われて表彰もされているはずなんですが、今現在、公式の発表はありません。そして、なんなんでしょうか、このリアルタイムなネットの時代において、検索してもほとんど情報が出てきません。
というわけで、我慢できずに株式会社オリエンタルに電話で聞いてみました。
お~!
結果はオリエンタルさんで公式の発表をするまでは、伏せてほしいとのことでしたので、後日公式発表後に追記します。
新聞で発表があったみたいですので、結果を書いておきます。カレーラーメン部門優勝が「中華そば 親孝行」の赤咖喱 白湯、カレーつけ麺まぜそば部門優勝が「麺の匠 和み」のカレーまぜそば サラダ仕立てとなりました。
第2回あいちカレーラーメンコンテスト優勝決定!|ウォーカープラス
そう、偶然、今回食べに行った2店舗がそれぞれ優勝でした!
「ラーメン」という専門学校の学科ブログに相応しくないカテゴリーまで作って、書いてみました。そろそろ怒られるかも。でも後日、もう一つラーメン記事書きます。