2013.07.17 [水] イベント日2013(2日目)「HTML5カルタ大会」
HTML5カルタとは、
「HTML5KARUTA」は、これからのweb制作という技術において必須とされるマークアップ言語「HTML5」を遊びながら学ぶことが出来る、学習のためのツールです!
札には一枚一枚、HTML5における要素を定義するタグが印刷されており、プレイヤーは読み札で読み上げられるタグの説明から、該当するタグの札を探し出し、札を取ります。
これを繰り返して取った札の枚数を競うという、ゲームとしては非常にシンプルなものです。

今回は、1年生2年生問わず、ガチでHTML5カルタを勝負しようということで、リーグ戦表の作成から、勝ち上がるたびにルールを設定するなど、本格的にカルタを競技しました。1年生には事前に、何回か練習をしてもらいましたのでハンデなしです。
HTML5カルタ初級・中級・上級を5セット準備するために、ベースキャンプ名古屋さん、HTML5勉強会 名古屋さんにお借りしました。ご協力ありがとうございました。
そして、無理を言って3セット購入させていただき、さらに賞品として「HTML5カルタ 初級」を提供してもらったウェブクリ8.jpさん、本当にありがとうございました。


また、豪華賞品も用意されましたので、自然とテンションが上がってきます。練習までは「イヤイヤ、無理ですよ〜」と言っていた学生も読み上げる札に「よっしゃー!」と素早く反応していました。







とはいえ、やはり経験の差もありますので初級カードのみを使用した「初級王」も準備しました。




という訳で決勝戦!3回戦、準決勝を勝ち上がった強者3人です。

白熱した決勝戦の結果は、以下の通りになりました。
第1回「トライデントコンピュータ専門学校Webデザイン学科 HTML5カルタ最強王決定戦」
優勝・最強王:礒田 優(2年生)【Nexus7】
準優勝:山崎 伊清(1年生)【Kindle Fire HD】
3位:後藤 絵美子(2年生)【amazonカード】
初級王:上村 水月(2年生)【amazonカード】
その他:塚本 碧【amazonカード】、木下健太郎【HTML5カルタ初級】
おめでとうございます!

思いのほか盛り上がったイベントになりましたので、来年度以降も行いたいですね。
また、トライデントには「HTML5カルタ」が上級・中級・初級が3セットありますので、ご希望があればお貸し致します。トライデントWebデザイン学科の学生と一緒にカルタをしたいという方も、ぜひお待ちしております。
さらに、この日は午後から聾学校の生徒さんに、Adobe IllustratorとHTML+CSSの体験授業を行いました。文章を多めにしたスライドなどを準備していたのですが、やはり伝わらなかった部分が多くて申し訳なかったです。
普段の授業よりもたくさんしゃべり、身振り手振りでなんとか作ってもらって、最後に感想を聞くとIllustratorの部分は楽しんでもらえたようですが、HTML+CSSが難しすぎたようですので、今後改善していきたいと思います。
トライデントコンピュータ専門学校では、高校生以下の学校や、Webなどを専門に勉強されていない生徒さんにもご要望があれば、出張授業や体験授業を行っております。もしご希望があれば学校のWebサイトのお問い合わせからご連絡ください。
- 関連記事
-
- いよいよ、新年度が始まります。 (2019/04/02)
- ありゃ?! もうGW。新学期が始まって1ヶ月を振り返る。 (2017/04/30)
- 2015オープンキャンパスやってるよ! (2015/05/25)
- 新入生のブログはじめました。 (2015/04/20)
- 就業体験型インターンシップを行いました。 (2015/04/08)
- 平成26年度トライデントカレッジ入学式 (2014/04/03)
- 教室のPCの配置を変えました。 (2014/02/27)
- 東京の制作会社訪問をしてきました。 (2013/08/19)
- イベント日2013(2日目)「HTML5カルタ大会」 (2013/07/17)
- イベント日2013(1日目)「iPhoneアプリ制作」 (2013/07/16)