2022.03.28 [月] 5校合同制作合宿2022(オンライン)
あれ?もう、桜の開花の時期ですね。
今年も卒業式間近の3月14日(月)から2泊3日でWeb合同制作合宿を行いました。
各地でオミクロン株が猛威を奮っていますので、今年もオンライン開催です。

参加校
前回参加のトライデントコンピュータ専門学校、ECCコンピュータ専門学校、神戸電子専門学校、東京電子専門学校の4校を加え、HOPTER TECH SCHOOLが参加し、5校39名の学生が10チームに分かれて、合同制作合宿を開催しました。
昨年とは違い、今年はメインのコミュニケーションツールにoViceを利用しました。最初は戸惑っていた学生も、次第に楽しそうにコミュニケーションを取っていました。
- 5校合同Web制作合宿
- 期間:2022年3月14日(月)〜3月16日(水)
- 会場:オンライン
- テーマ:「場所」
- 参加者:トライデントコンピュータ専門学校(Webデザイン学科)新2年生、ECCコンピュータ専門学校(Webデザインコース)新2年生、神戸電子専門学校(グラフィックデザイン科)新2年生、東京電子専門学校(ウェブ・メディア科)新2年生、HOPTER TECH SCHOOL 新2年生
-
過去のようす
制作テーマ「場所」
マネーフォワードの村治さんにテーマの提案と講評をお願いしました。
今回の合同制作合宿でのテーマは「場所」です。


新型コロナウィルスの感染拡大から2年が経ち、リアルの移動が制限された中、オンラインでのコミュニケーションにも慣れてきました。さらに近年、メタバースやWeb3というワードも話題になっており、場所という概念が変化しつつあります。今、改めて「場所」について考えてみます。
場所をテーマにした、サービスもしくはWebサイトを3日間で制作し、最終日に発表します。