2015.07.31 [金] 業界研究「アンティー・ファクトリー」飯田淳介さん、石黒雄介さん
学校の空調の調子が悪くて、久しぶりに夏の暑さを1日中体感している今日この頃です。いかがお過ごしでしょうか。
7月22日に株式会社アンティー・ファクトリー Nagoya Officeの飯田さんと石黒さんにお越しいただき、アンティーさんの仕事内容、Webデザイナーのお仕事、デザイン,就職活動についてお話をしていただきました。

まず、飯田さんからは、名古屋オフィスの内装やキッチン、キッチンでのカレーや鍋パーティなど、真剣な制作の中でも、楽しみながら仕事をしてる様子を写真などで紹介していだきました。学生たちもオシャレな仕事現場のようすに、目を輝かせていました。
続いて、Webデザイナーとして働くことについて、どんなことを考えてるか、学生に問いかけるように話していただき、さらにデザイナーとして日頃の勉強方法などを、技術的な話ではなく良いもののサンプリングの重要性を伝えていただきました。


'13Webデザイン学科卒業生の石黒さんからは、仕事を通じて自信をもった現在、公私共に充実した生活を送っているそうで、学生時代の写真なども交えて話していただきました。どうやら“モテ期”のようです。
就活時に悩んでいたこと、アンティー・ファクトリーさんに決めた理由や、当時、何を作っていたのか、技能五輪などの思い出などを振り返り、これから就職する学生にエールを送っていただきました。また、仕事でのミスやビジネスマナーの重要性、日々勉強の精神など、社会人の先輩としてのアドバイスも年齢もが近い先輩ということもあって、学生にとって良い刺激になりました。
飯田さん、石黒さんお忙しいところありがとうございました。またオフィスにお遊びに行きます!
業界研究授業やセミナーに参加することで、職種はもちろん仕事の仕方、会社選びなど、しっかり考える機会になればと考えています。