Webデザイン学科1年生の上村さんが制作した、岐阜県高鷲スノーパークドラッグレース「99eagle」のWebサイトが公開されました。
99eagle Webサイト※PCで閲覧する場合は、音楽が流れます。このサイトでは、背景にYoutubeの画像とロックンロールな音楽が流れたり、スマートフォンで見ると背景は動画からスライドショーになっていたりと、動きのアイデアが盛り込まれてますので、動画でご紹介します。
背景に流れている動画は、
YouTubeのものです。
さらに、Javascriptでデバイスを判断し、スマートフォンではスライドショーに切り替わります。
99eagleとは、夏のスキー場高鷲スノーパークの駐車場を利用した名前の通り99ヤード(約90m)を駆け抜けるドラッグレースです。本格的な三色のシグナルを利用していたり、傾斜が微妙に4°あったり、ゼロヨンよりも距離が短いため危険なスピードまで達しず、女性や初心者の方でも安全なレースです。
次回は、5月19日(日)にありますので、ライダー・バイク好きの方、どうでしょうか。
今回の制作は、一昨年、業界研究授業で講義をしていただいた
birthdeyの安江さんから提案をいただき、打ち合わせやアドバイスなどサポートをしてもらいながら、やっとの公開でした。
また、技術面などでも様々なクリエイターの方のご協力いただきありがとうございました。
詳しい、制作レポートは制作者の上村さんのブログに書かれていますので、こちらもぜひ御覧ください。
99eagleのサイトを制作しました!【なつきんぐ(・ω・) - natsuking blog !! hahaha】今後は、新たな背景動画の制作や、更新ができるようにCMSの組み込みなど進めていく予定です。随時、上村さんのブログで紹介されると思いますので、よろしくお願いします。