2012.06.11 [月] 平成24年度ウェブデザイン技能競技会

今年は、1年生から3名が若年者部門に挑戦しました。多少、高校時代に授業でHTMLを触っていたものの、本格的に学び始めたのは4月からと言うことと、普段の制作と違った事(ネットが使えない・厳しい時間制限がある等)も要求されますので、かなり大変だったと思います。
時短の為のショートカットや、アプリケーションの効率の良い使い方などが、習得できたのは今後の制作にも活きてくると思います。お疲れ様でした。
この「ウェブデザイン技能競技会」を通過すると8月に岩手県で行われる「若年者ものづくり大会」ここでも上位3名に入ると10月に長野県で行われる「技能五輪全国大会長野大会」への出場権が獲得でき、さらに今年の技能五輪は世界大会への選考会も兼ねているため、優勝すると来年の「ドイツ世界大会」へと続いていきます。

ちなみに、一般部門(技能五輪出場)の結果が出ていました。
http://www.netskill.jp/gorin/kyogi_result_ippan.pdf ※PDF
トライデントからは残念ながら、出場はなかったのですが、以前に比べるとだいぶ各地に拡がってきた感じですね。