2010.08.13 [金] Flash×Mobile CREATIVE WORKS in GIFU
ここ最近、MobileとFlashの関係がよく話題になるので勉強しに行きました。


◆AdobeCS5/Flash CS5の全貌
アドビシステムズ 西村真理子氏
<内容>
Adobe Flash Professional CS5、Flash Platformロードマップ紹介
◆Showcase1:「ActionScript + CS5 >> Mobile」
IAMAS 准教授 古堅真彦 氏 + 準教授 鈴木宣也 氏
<内容>
Android用Extensionの設定概略の紹介やFlexSDKを活用した制作手法の紹介をします。また物理演算等の処理速度の実験や、加速度センサやマルチタッチなどを活用したアプリの制作例をご紹介いたします。
◆Showcase2:「CS5でつくる教科書に載らないモバイルアニメーション」
面白法人カヤック 嶋田 俊宏 氏
<内容>
モバイルFlashのアニメーションを作る時は、容量とメモリを極限まで抑える必要があります。その壁を乗り越えるためのアイデアは色々ありますが、今回は、FlashCS5を使用して教科書に載らない常識破りのテクニックをご紹介いたします!
◆Showcase3:「Flash CS5で未来をサバイブする!」
株式会社hi-posi 岡田 昇三 氏
<内容>
「モバイルに強くなったFlash Professional CS5。マルチタッチや、加速度センサー等の新しいクラスや、Androidアプリケーションのへの書き出し等のモバイル関する新しい機能をご紹介します。 さらにモバイルFlashに関わる、過去~現在~未来の状況を検証し、僕たち作り手達は今後Flashを使って、どうサバイブしていけるのか?を考えていきます。
◆パネルディスカッション
討論テーマ:「Flashってどうなる?Flashの可能性とFlashのこれから」


ちょうど、AppleがiPhoneアプリの開発者規約を発表し、「Flash for iPhone」の開発がストップした事もあり、AIr for Andoridの話でした。Android機で、充分Flashは活躍できると実感しました。夢のアルは無いが聞けました。
と、だいぶ時間が経って書いているのが悪いんですが、Appleが規制を緩和して、Adobeがまた、iPhone向けの開発を始めたようですね。
http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20419812,00.htm
http://japan.cnet.com/news/business/story/0,3800104746,20419889,00.htm
Webもそうですが、モバイルも動きが速いです。