2009.06.28 [日] 「ウェブデザイン技能検定」開催
2級、3級の学科試験、実技試験がそれぞれ行われ、ウェブデザインに関する知識・技能、実務能力等が問われます。
国家検定と言うこともあってか、回を追うごとに受検者の数も増加しており、仕事でウェブデザインに関わる方やウェブデザインを学ぶ学生らに注目されているようで、受検者の層も幅広かったように感じます。
「イース」などのゲーム音楽が使用料無料に、日本ファルコムが公開を紹介。
アクションロールプレイングゲーム「イース」シリーズなどを開発しているゲーム会社の日本ファルコムは6月5日、同社が販売しているすべての楽曲をユーザーが許諾なく利用できるように公開するとした「ファルコム音楽フリー宣言」を発表した。CMやラジオ、店舗などでのBGMのほか、映像作品中などで楽曲を使えるようにする。
日頃なるべく使わないようにしている言葉のひとつに「才能」がある。才能というのは便利な言葉で、誰もが欲しがる絶対的な価値を、たった二文字で表せてしまう。反面、目標と結果のギャップの原因を「才能がある」「才能がない」のどちらかに分類し、当事者を思考停止に陥らせる怖さも潜んでいる。同感です。