2010.07.19 [月] 業界研究「YORKE.さん」
YORKE.オフィシャルWebサイト
http://www.mynameisyorke.com/top.php

今回は、講演というよりは、Macを使用して、CDジャケットをLIVEでデザインしながら、学生の質問に答えていただくという、普段の授業にはない形式になりました。YORKE.さんは、非常にテンションが高くて、フランクな方でしたので、学生も屈託のない質問をぶつけていました。
LIVEのCDジャケットのお題はDOSの「曇天」。曲のイメージに合わせて、紙にペンで描いたり、破いたりした素材をスキャナーで取り込み、Photoshopで加工していきます。
作業の前には、その曲をリクエストをした学生に、インタビューを行ない、「この音楽から受ける形は?」「色は?」と細かいところまで聞いていきます。この最初の学生とのやり取りを見て、アーティストとしての制作と、デザイナーとしての制作をしっかりと区別しているのがわかります。
学生に皆さんは、感じ取れましたか?凄いです!
制作に入ると、聞き取ってイメージした雰囲気、形に向かって制作をしていきます。
この制作風景を見ていると、ホント楽しそう。モノを作るっているのは、ここまで自由で、面白そうなのだと改めて実感しました。いきなり窓に書いたサインは、1ヶ月経った今も残っています。

完成作品は、著作権の関係で公開できませんが、まさにYORKE.さんの作品で曲の雰囲気も、学生の注文にも沿った作品でした。さすがです。
終了後は、学生作品にコメントを頂いたり、ギターで曲を演奏していただいたりと、学生共々、いい思い出を作っていただけました。ありがとうございました。
ちょっと席を外した隙に、ホワイトボードに嬉しいメッセージを書いていただきました。涙モノです。
当日の、様子はYORKE.さんのスタッフブログでも紹介されています。
YORKE.STAFF BLOG
http://staff.mynameisyorke.com/?day=20100623

