2013.03.18 [月] トライデント・ECCコンピュータ専門学校Web制作合同合宿1日目

両校の学生が数名ずつになるようにグループを組み、テーマに沿って2日間制作をしていきます。いわゆるハッカソンのような、短期間で集中して制作を進めていく形になります。
同じWebデザインを学ぶ他校の学生と一緒に制作することで、コミュニケーション力、制作・発想力の瞬発力など、共同制作に必要な協調性など発揮し、完成を目指します。
テーマ「大阪の街で、ちょっと行きたくなるスポットを紹介するスマートフォンを利用したコンテンツ制作」
各グループが大阪を代表する「梅田」「新世界」「難波・道頓堀」「心斎橋・アメリカ村」の4つの街を担当し、スマホを利用して紹介するコンテンツを制作します。
午前中に顔合わせ、自己紹介、ブレストを行い、おおまかなコンテンツをイメージしながら、各担当する街の散策に向かいました。あいにくの天気でしたが、大阪が初めての学生もいて楽しみながら、写真や観光スポットを巡りました。

散策が終了すると、コンテンツ制作に必要な具体的な作業に入ります。今回は“Webサイト”に限定していないので、自分たちが感じた、または気づいた要件を制作物に盛り込んでいきます。
最初は人見知りをしていた学生も、ECCコンピュータ専門学校の学生から関西弁での積極的なコミュニケーションで、議論が白熱する場面もあり、普段の制作と違い、ちょっと新しい一面を見ることができました。


初日は、コンテンツの方向性、設計などを進めて、本格的な制作は明日の2日目に行います。プレゼンも行いますので、頑張ってください。