2010.01.25 [月] Webワークショップ 矢野りんさん
様々なWebデザインの著書で有名な、矢野りんさんに、特別講義とワークショプをお願いしました。


講義は、
1-1 web業界の過去と現在
1-2 キャリアパスと一緒に考える、webデザイナーに求められる資質
ということで、来年度、サイト制作や就職活動に明け暮れるだろう、彼らにとって力強い励ましの内容でした。
学生のサイトに詳細は載っています。
proto-type-blog
また、ワークショップでは、事前に用意していただいた課題を制作してプレゼンを行いました。
課題は、実際の仕事であった例として、Webサイトを制作するのに必要な情報がわざと、わかりづらくしてあり、
学生が、その原稿を読み解き、どこまで説得力のあるサイトデザインができるか、必要な情報を引き出すことができるのかという、少し実際の制作現場の実情を垣間みれる内容でした。

1対1の対話式のプレゼンで、「こういう返事を引きだしたいなら、こう聞いたらいいよ」「専門用語を使うと説得力が増すよ」と細かいところまで丁寧に指導していただきました。
学生も真剣に説明を聞いていました。
その後も、質疑応答の時間では足りず授業後も学生に色々と話をしてもらい本当にありがとうございました。
懇親会では、日本Androidの会名古屋支部の方や、Web業界の方、大学生や他専門学校生を交えて、懇親会を行い、名古屋を楽しんでいただけたようです。