2010.02.15 [月] 東京・箱根研修旅行2日目その1
それでも、なんとか鎌倉へ向かいます。


まずは、軽く鎌倉観光。歩いて鶴岡八幡宮を見学。横浜の学生と合流後、本日前半の目的地へ向かいます。
面白法人カヤック!その名前の通り、面白いWebサービスを提供するWeb業界を目指す学生にとっては人気企業に会社見学に来ました。


Webサービスだけでなく、サイコロ給や旅する支社など社内制度もユニークなカヤックです。
現在の社員の顔だけでなく、退社した人もをホームページに掲載しているオープンな社風は、見学会でも変わりません。制作会社では開発現場を見る事もできない事が多いです(特にゲーム会社は)写真なんてとんでも無い場合がほとんどですが、カヤックはフルオープン!注意は、「画面は撮らないでね」「書類もアップでは、撮らないでね」ぐらい。


なんと、現場もフルオープンでした。お座敷?の周りを机がぐる~と囲んでいて、作業用PCが所狭しと並んでいます。
誰が、何をしているのか丸見えです。ちなみに社長室もガラス張りです。


お座敷?の上では、ブレストや打ち合わせの真っ最中でした。内容も丸聞こえで、面白そうな話題だと乱入したり、つまらない話だと突っ込みが入るそうです。
話だけだと緊張感がありそうですが、雰囲気は楽しそうにワイワイやってる感じです。
一通り見学したあと、丁寧に会社説明、質疑応答を行っていただきました。
お忙しい中、ありがとうございました。
終了後、同じビルの1Fにあるカヤック経営の鎌倉どんぶりカフェbowlsで昼食をいただました。
生姜焼き丼を食べていると、横浜の学生が電車の時間やバスの時間を、先生に聞かれています。
段取りを学ばせるため遠出をする場合は、学生に交通アクセスを任せているそうで、色々突っ込まれてました。
これは、勉強になりそうなので、次からトライデントもそうしよう。


2日目も充実したスタートで、後半へつづきます。
←東京・箱根研修旅行1日目
→東京・箱根研修旅行2日目その2
→東京・箱根研修旅行3日目