2018.07.31 [火] 藤井英一さん[株式会社アクアリング](業界研究2018)
前期も終盤となり、1年生もWebの知識、専門用語もずいぶんと理解できるようになりました。
前回の「業界研究授業 Webディレクター編」に引き続き、現在ではWeb制作だけにとどまらず、デジタルの分野でもレベルの高い仕事をされている株式会社アクアリングの藤井英一さんにお越しいただき、Webデザイナーの仕事、必要な技術・知識について講義をしていただきました。

株式会社アクアリングは、名古屋・栄の本社の他、東京・ベトナムに拠点をもつ、デジタルマーケティングを得意とする制作会社です。
昨年お越しいただいた、茂森さんの「デジタルマーケティング」に引き続き、今回はWeb制作現場の責任者でもある、執行役員の藤井さんにお越しいただき、「Webデザイン」についてお話いただきました。

株式会社アクアリング
まずは、アクアリングの業務、会社のビジョン「AQUA21 アジアを舞台に、顧客満足と従業員満足でNo.1のデジタルコミュニケーションパートナーになる」について紹介していただきました。
藤井さんが中国・深センで感じたことや、アクアリング・グローバルストラテジーなど、海外を特にアジアを目指していることなど、海外に目を向けた経験が少ない学生にとっては刺激的な話でした。


また、大規模なWebサイトを得意としているだけでなく、海外のデザイン賞を受賞した「WONDERWALL」のような仕事も手がけられています。