2017.06.19 [月] 茂森 仙直さん [アクアリング](業界研究2017)
今回のWebデザイン学科、業界研究授業は、名古屋のデジタルエージェンシーアクアリングプロデューサーの茂森さんにお越しいただき、業界の話、デジタルマーケティングの話、そしてアクアリングについて、講義をしていただきました。

業界動向
働くということは、「キャリアを積むと同じく、どんな人生を歩むか」ということです。
社会人になると、1日の半分を自分の選んだ会社で過ごすことになります。
学生時代に合ってる会社ってどこだろうと考え、その会社・仕事でなりたい自分になれるのか?そういった視線で会社を見て研究をしてください。
と、これからWeb業界を目指す学生に、最初にアドバイスをしていただき、業界の規模や、今後の人材不足、人材不足を海外のる動力で補っていく割合が増えていく現状などを、グラフなどで紹介していただきました。

デジタルマーケティングが重要になってきている現在、海外のコンサルティング会社の動向や、日本の広告代理店の動き、その中でのアクアリングの役割など、実際の現場の話など交えて、解説していただきました。
授業の中でも、色々と紹介しているのですが、実際の現場のリアルな話として聞くと非常にグローバルに動いていることがわかりました。