2018.07.20 [金] 専門学校は、期末テストとかありますか?
高校生や学生の皆さんは、夏休みですね。講師のカワグチです。
トライデントコンピュータ専門学校もあともう少しで夏休み。現在、学期末ということで、課題や提出物などに追われています。
記録的な猛暑が続く、この頃ですが、水分を十分とって乗り切りましょう。

新入生などから、初めての学期末ということで、こんな質問をいただきます。
「期末テストとかあるんですか〜?」
はい、あります。
ただし、高校のようにテスト週間があって全教科一斉にというテストはありません。
ゲームやCG、Webなどクリエイティブ系学科は実習が多く、課題の作成によって習熟度を評価される科目が多いのです。しかし、授業によっては、学期末にテストを行っています。
とくにIT知識や業界用語などを、勉強する科目については、テストを実施することが多いようです。
ちなみにWebデザイン学科のカリキュラムをみてみると、「Webリテラシー(業界研究)」などは、そういった知識や用語を勉強する科目になります。
今回は、先日行った期末テストを特別にご紹介したいと思います。
2018年度「業界研究」期末テスト
問題用紙は、A3の用紙3枚に渡ります。
ほとんどの問題が4択問題ですが、重要な語句などは、記述問題となっています。