2014.12.03 [水] 第52回技能五輪全国大会が開催されました。
11月28日より、愛知県小牧市にあるポリテクセンター中部で「第52回技能五輪全国大会 ウェブデザイン職種」の競技が開催され、Webデザイン学科1年の長屋さんが、銅メダルを獲得しました。おめでとうございます!



賞 | 氏名 | 所属 | |
金賞 | 大畑 僚樹 | 東京都 | 日本電子専門学校 |
銀賞 | 佐野 梓 | 長野県 | セイコーエプソン株式会社 |
大塚 森波 | 東京都 | 日本電子専門学校 | |
銅賞 | 長屋 めぐみ | 愛知県 | トライデントコンピュータ専門学校 |
内海 優作 | 東京都 | 日本電子専門学校 | |
両角 香澄 | 長野県 | セイコーエプソン株式会社 | |
敢闘賞 | 助川 拓真 | 東京都 | 日本電子専門学校 |
林 雅人 | 山口県 | 山口コアカレッジ | |
加藤 由美 | 愛知県 | 名古屋市立工芸高校 | |
熊谷 佳恵 | 神奈川県 | ヒューマンアカデミー横浜校 |
技能五輪全国大会は、特定の技能を身につけた満23歳以下(一部競技を除く)の若手技能者による、技能レベル日本一を競う大会です。将来の日本の「ものづくり」を担う若手技能者の技能レベル向上と、技能の大切さをアピールすることを目的として1963年(昭和38年)から毎年開催されています。愛知県で行われる「第52回技能五輪全国大会」は、2014年(平成26年)11月28日(金)~12月1日(月)の日程で開催です。ウェブデザイン競技は、2日間で行われます。今回のテーマは、新築分譲マンションの販促サイト制作でした。1日目に行わたモジュール1はサーバーサイドプログラムを利用したRESTfulなシステム構築し、モジュール2では、そのRESTfulなシステムを表示するフロントエンド側のWebサイトと家具シミュレーションを作成しました。


二人とも、全力で課題に取り組んでいます。
今回より、PHPフレームワークのCakePHPやjQueryUIの利用など、年々求められることが増えています。競技中はインターネットにはつながっていませんのでGoogle先生の助けは受けられません。参加するには、事前の準備をかなりしてこないと何もできないということにもなります。それぞれの選手が、かなり努力をして臨んできたことがうかがえます。 今回は、地元愛知開催ということで、名古屋のWeb制作会社の方々も、来場されていてブログやSNSなどで感想を書いていただいてます。
1日目6時間、2日目5時間の制作を終えた後は、制作した作品をプレゼンしていきます。




参加選手、競技委員で記念撮影。

トライデントコンピュータ専門学校では、2008年から競技大会に参加しいます。このブログの最初の記事も技能五輪でした。 普段の制作物とは違い制約の多い競技ですが、得られる経験は技術・知識以外のものが多かったのではないでしょうか。
今後の活躍が楽しみです。