2013.11.13 [水] 愛知県小牧市で技能五輪全国大会が行われます。
5月に行われたウェブデザイン技能競技大会と8月に行わた若年者ものづくり競技大会の結果を受けて、第51回技能五輪全国大会が来週から行われます。
メイン会場は、千葉県の幕張メッセで11月22日からなのですが、
実は、ウェブデザイン職種は11月18日(月)~11月20日(水)まで地元・愛知県小牧市の中部職業能力開発促進センターで行われます。
来年度は、愛知県で技能五輪全国大会・アビリンピック大会が開催されますので、予行演習も兼ねてということなのでしょう。

公式サイトには、日程や場所などは記載されておらず、開催概要などのPDFをダウンロードすると確認できます。
あまりにも知られなさ過ぎてるので、もう一度書いておきます。
■第51回 技能五輪全国大会 ウェブデザイン職種
◇競技日程:11月18日(月)~11月20日(水)※メイン会場と日程が違います。
【閉会式:11月25日(月)幕張メッセ】
11月18日(月)課題説明・設備確認
11月19日(火)競技1日目(9:00~15:15)【モジュール課題1】
11月20日(水)競技2日目(8:15~14:15)【モジュール課題2】
プレゼンテーション(14:20~15:30)
◇会場:中部職業能力開発促進センター(ポリテクセンター中部)
〒485-0825 愛知県小牧市下末1636-2
大きな地図で見る
事前課題が発表になり、そろそろ参加選手の皆さんは準備に大忙しの時期だと思います。
今回の課題は、
喫茶店 黒猫 は地元のお客様に愛されてるお店である。喫茶店ではあるが、店主の作る手作りパンが人気で このパンを食べにくるお客様もいる。 しかしながら、パンの数はその日によってまちまちで 遠くからきたお客様が食べられないこともある。解決策として予約というものもあるが、店主の「今いるお客様が目の前にあるものを食べられないという状況は好ましくない」というポリシーにより予約システムの提案は却下された。ということで、モジュール1課題で「写真やコメントなどを投稿編集できるページをPHPとDBで構築し、URIとRSS、Jsonを発信するシステム」を制作し、モジュール2課題で「Jsonを表示するスマホ対応のWebサイト」を制作することになります。
そこで 店主がスマホを使ってパンの在庫を撮影して送信することで 黒猫のウェブサイトに 現在の状況を公開できるようなシステムを構築することになった。
もちろん、グラフィックツールを使ってWebサイトのビジュアルやHTML, CSS, JavaScriptをコーディングしてブラウザで動作させて、さらにPHPやSQL文も書いてサーバーサイドのシステムをすべて一人で制作するので、とても大変です。競技中はインターネットに繋がりませんので、Google先生にも教えてもらません。
それでも毎年、選手の皆さん作っちゃうのでプレゼンの時の発表を聞いていると「すごい!」と感動してしまいます。
そんな優秀な専門学校生や高校生が愛知県で競技しますので、Webサイト制作に興味のある学生や、優秀な人材を求めている企業の方々は、ぜひぜひ足をお運びください。入場無料です。
おすすめは、11月20日(水)午後の競技とプレゼンテーションです。
というわけで、前置きが長くなりましたが、Webデザイン学科から出場する二人も絶賛特訓中です。


大会当日の様子も、お知らせします。