2009.08.22 [土] 第4回アックゼロヨン・アワード
サイトの採点が下記の6つで評価され、数値化されて発表されているので、Webサイト制作の勉強になります。
デザイン/ ビジュアルデザインやインタラクションデザインの評価。機能や意味を考えたエレメントデザインになっているか。
アイディア/サイトやコンテンツの面白さ、斬新さ。発想または着想の評価。
情報構造/情報構造のアーキテクチャ、情報設計の評価。コンテンツが最適化されているか。
技術/サイト実装やシステム構築にあたっての技術の難易度。用いている技術が優れているか、あるいは適切であるか。
ユーザビリティ/操作性、回遊性などの評価。使いやすい、利用しやすいかどうか。
アクセシビリティ/JIS X 8341-3やWCAG1.0などのアクセシビリティガイドラインと照らし合わせて、アクセス性が確保されているか。
グランプリは「どんな?文科!数字で見る文部科学省」です。
トライデントのパンフレットなどにコメントを頂いている(株)アクアリングさんが制作した名古屋グランパスエイト公式サイトも入賞されていました。おめでとうございます。