2011.08.01 [月] 神戸に行ってきます。
明日から「第6回若年者ものづくり競技大会」参加のため、神戸に行ってきます。例年は、神奈川県で行われるのですが、今年は震災の影響で電力不足が心配されましたので、関西で初の開催です。現在、大会に向けて特訓中です。

若年者ものづくり競技大会とは、
若年者のものづくり技能に対する意識を高め、若年者を一人前の技能労働者に育成していくためには、技能習得の目標を付与するとともに、技能を競う場が必要です。このため、職業能力開発施設、工業高等学校等において、原則として、技能を習得中の企業等に就業していない20歳以下の若年者を対象に「若年者ものづくり競技大会」(以下「大会」という。)を開催し、これら若年者に目標を付与し、技能を向上させることにより若年者の就業促進を図り、併せて若年技能者の裾野の拡大を図ることとします。簡単にいうと、20歳以下の学生が技術を競いあう大会ということです。この大会で上位入賞すると、技能五輪全国大会出場の推薦を獲得できます。
今回参加するのは、Webデザイン学科1年の川崎琴子さん。トライデントコンピュータ専門学校の夏休みは8/3からなので、前期学期末と重なって授業や課題と両立しながら頑張っています。
大会は、8月3日(水)の朝から神戸国際展示場3号館にて行われます。当日の様子は、このブログでも紹介していきますので、ぜひ御覧ください。
■過去の若年者ものづくり大会の様子
→2009若年者ものづくり大会
→2009若年者ものづくり大会閉会式
→2010若年者ものづくり大会
■川崎さんのブログ
「My memorial」
http://trident-com.net/~2011w006/blog/