2010.10.24 [日] 横浜デジタルアーツで話してきました。
昨年までは、他の競技を見学に行っていたのですが、今回は各職種の会場が細かく分かれているので、同会場を見回ってもすぐ終わってしまいます。
ちょうど、いつもお世話になっている浅野先生の横浜デジタルアーツ専門学校が学園祭中で遊びに行こうと思っていたのですが「ついでに、技能五輪について話してよ」と言われてちょっと躊躇しつつも、いい機会なので話してきました。あまり結果が出ていない「技能五輪について」がメインでは申し訳ありませんので、たぶん1年生が対象者だと勝手に想像して「ブログを上手く使って、就活しましょう」みたいな話を中心にしてきました。
実際、学生のブログは、思った以上に業界の方にも見られていますし、コメントやメールなどを反応をもらえる事も少なくありません。
Twitterは、手軽で注目もされていますが、常時見ることができ、長期間残るブログを使って「Web上で自分をアピールする」事がWeb業界に就職するには重要だと思います。
今年度の就職活動で、ブログにまつわる具体例なんかも交えて、わかりやすく話したつもりだったんですがどうだったでしょうか。

さっそく、感想ありがとうございます。
横浜デジタルアーツ(学生ブログ)