2011.09.18 [日] 初東京ゲームショウ

トライデントコンピュータ専門学校では毎年ブースを開設しているのですが、各ゲーム紹介のパネルを私が制作しています。以前から行って、実際にどのような雰囲気の中、設置されているのか現地確認したいと思っていたのですが、今年は「ソーシャルも盛り上がっているし」と言う事で行ってきました。
どのゲーム会社のブースも、大きな液晶モニターと独自のイベントで盛り上がっていました。


さらにトライデントのブースに着くまで、様々なゲームキャラクターや綺麗なコンパニオンなどに惹かれて、ふらふらしまくりです。


歩き疲れた頃、やっとトライデントのブースにたどり着きました。

パネルは実際にブースの中で見てみると思ったより文字が、小さく感じます。他の学校のブースも参考に色々と覗かせてもらうなど、現場でしかわからない事がやはりありますね。ビジネスデーということもあり比較的、空いていましたが、一般デーはもっと人が多いのでしょう。
空いている間に前日、発売日と価格が発表になった「PSP Vita」と「Xperia PLAY」を試遊してきましたが、タッチパネルとコントローラーの相互操作は思ったより使いやすかったです。


さらに、トライデントコンピュータ専門学校から「ゲーム大賞 アマチュア部門」に3作品が最終選考にノミネートされていましたが、見事「CONECT」が大賞を受賞しました。「くるくるフレーム」「Pinchi Ball」も佳作を受賞してホント凄いですよねー。おめでとうございます。
「ゲーム大賞 アマチュア部門 結果発表」
