2016.12.13 [火] 学生に聞いてみた【 熊谷くん、杉本くん(高校卒・Web制作未経験で入学)】
Webデザイン学科 学生インタビュー
学生インタビューも前回、前々回と数えて3回目です。今回は高校卒業後、Web制作初心者でトライデントコンピュータ専門学校へ入学して頑張っている学生2人に、入学するきっかけや勉強について話してもらいました。

自己紹介
さて、久しぶりの学生インタビューは、高校を卒業後、専門学校に入学したふたりに登場してもらいます。
どうしてWebの世界に興味をもったのか、専門学校に入学してからの思い出や、大変だった勉強について話してくりゃーすそうなので、よろしく。
まずは、自己紹介からお願いするぎゃ。
WS1の熊谷佳紀です!
岐阜県の東濃地区っていう山の方に住んでいるので名古屋までは1時間もかかって通学しています(笑)。
最近、カメラを買ったので自分で出かけて写真を撮ることが趣味かな。
今年は京都や長野に行きました!
※Webデザイン学科2年生は「WS1」、1年生は「WF1」というクラス名になります。
杉本拓也です。
出身は三重県で、地元が田舎過ぎて他県や海外に興味があります。
専門学校1年生の時にカンボジアに旅行した時に、文化や食事など何もかも違うところに惹かれてから、夏休みなどにバックパックをもって海外行ってます。
テトラくんとテトラウェブ君もよろしく!!
入学前のWeb制作経験
近頃、高校によっては、授業でHTMLやCSSなどを勉強するらしーがや。
おみゃーさんらはなんか勉強しとったん?
僕はしてないです!
高校まで、普通科で、このままなんとなく大学行って就職するんじゃなくて、何かやってみたいと思ってました。
そのとき高校の先生に紹介してもっらたのがトライデントなんだー
してなかったね!
僕は工業高校だったんだけど、たまたまこの業界に挑戦した先生がいて、話を聞いて興味を持って入学しました。
本当に最初は大丈夫かなって感じで(笑)
ふたりとも、進路は高校の先生のアドバイスの影響が大きかったんやなー。
ところで、ふたりは仲が良いんですか?一緒に遊びに行ったりとか。
席が隣同士だったので、自然と話をするようになったかな。
いつになるかわからないですけど星を見に、長野に行く予定です!!
最初に隣の席だと仲良くなる、学校あるあるですねー。
最初、お互いの印象は?
杉本はやばいヤツってかんじだった。
世界中いってるし「昨日、ヒッチハイクで仙台行った」とか、家族旅行しか行ったことない自分にとって相当な衝撃発言でした(笑)
熊くんは、おもろそうなヤツかなとおもったかな!
会ったときは、趣味が何も無いと言っていたので、「そんな人いるんや~」と思っていたが、スタートアップウィークエンド行ったあたりから、次第にすごいおもしろいヤツになった感じです!
スタートアップウィークエンドからだったのかよ(笑笑)
※スタートアップウィークエンド(SW)”は、金曜夜から日曜夜まで54時間かけて開催される、「スタートアップ体験イベント」です。
熊谷くんのブログによると昨年の12月に参加しているようなので、杉本くんはそれまでは、おもろいと思ってなかった。