2018.09.15 [土] 高校「Web制作」出張講座2018
今年の夏は、名古屋でも観測史上最高気温が記録されるなど、猛暑が続きました。
夏バテなどしていませんでしょうか、講師のカワグチです。
そんな夏休みですが、Webデザイン学科では、Web制作に興味のある生徒さん・先生方から依頼を受けて出張講座を行っています。
昨年に引き続き、今年も行ってきましたので、内容などを少しご紹介します。
はじめてのHTML+CSS
最近、定番になってきているのが、「はじめてのHTML+CSS」です。
高校の授業では、勉強はしないが、将来的に部活動や課題研究で、Webサイトの制作をしたい、HTMLとCSSの体験をしたいという要望が多いですね。


Visual Studio Code
各高校によって、パソコンにインストールされているソフトが違いますので、なるべく各校の環境内で講座ができるのが理想なのですが、エディターにメモ帳しか入っていない場合は、Visual Studio CodeのPortable版(※.zipのリンク)を使ってもらいます。
メモ帳でもHTMLやCSSは作成できるのですが、ファイルの管理や補助機能などは、専用のエディターがとても便利です。もちろん、メニューも日本語にできます。