2014.07.09 [水] 業界研究授業『中村健太さん(日本ディレクション協会会長)』
今回は、日本ディレクション協会の活動に参加している学生が直接依頼をして特別講義が実現しました。

「現役Web ディレクターに聞くWebディレクターという生き方」と題して、実際のWebディレクターの仕事内容、ディレクターの役割、ディレクターのキャリアパスなど熱い講義をしていただきました。
事前の話では「ディレクターを目指す学生を増やしたい」とのことでしたので、今回の話を聞いて、魅力を感じた学生も多かったのではないでしょうか。

また、実際に採用に携わっている立場から「学校で制作した作品を持ってきても、興味がない。実際にビジネスに落とし込める能力があるかを判断したい。Webを使って収入が得られた経験をしていつ学生は、魅力的ですね。」とアドバイスいただきました。
「月1万円を稼げるサービス」を考えるミニワークショップも行い、学生にはビジネスに繋げるという現実的な問題を考える良い機会になりました。
このウェブDeBLOGもそうですが、学生のポートフォリオは外見を飾ったものが多いなか、魅力的に自分を伝えるため、どういったコンテンツをどう伝えるかなど、戦略的に進める必要性を実感しました。
ディレクションは、奥が深いです。