2016.03.01 [火] ホームページ・ビルダーでheader周りをコーディング
では、ホームページ・ビルダー14でヘッダー周辺をコーディングしていきます。
前回制作した、素材をhtmlに組み込んでいきます。

わかりやすいように、編集ページを「ページ/ソース」の表示にしておきます。
以前、オプションのソース編集タブで左右に分割に設定しましたので、左にソース、右側にビュー画面が表示されます。
上部の「画像ファイルの挿入」ボタンを押して、ロゴを配置します。

ロゴを選択して、右上の「属性の変更」からIMGを選択します。
代替テキスト欄に「トライデント高等学校ロゴ」と記入します。
つづけて、メイン画像も同じように読み込んで、代替テキストを「体験入学参加者募集中」と設定します。
