2020.11.20 [金] WCAN 2020 Frontend Special参加レポート
新型コロナウィルス拡大の影響で、年に4回開催されていたWCANもオンライン開催になりました。
前回のデザインスペシャルに続き、2回目のWCANスペシャル(フロントエンド)のオンライン開催に参加しました。
久しぶりに、セミナー参加レポートを書きたいと思います。
今回は、Frontend Specialということで、HTML, CSS, JavaScriptを中心としたフロントエンドエンジニアという仕事(スキル)を俯瞰するようなセッションとなりました。
フロントエンド最前線というよりは、これから最前線に向かいたい人向けのセッションと感じました。
メインセッション1「フロントエンドエンジニアのロードマップと学習法」
- ともすた合同会社 / 株式会社 H2O space たにぐち まことさん
- 代表取締役
ウェブの技術は進化を続け、「フロントエンドエンジニア」に求められる技術や知識も非常に幅広くなりました。フロントエンドエンジニアを目指す、仕事を続けるにはどんなロードマップを描けば良いのか。その学習法を紹介します。
YouTubeでは、ともすたチャンネルというWeb技術教育系の発信をされている、たにぐちさんのお話では、まさに現在のフロントエンド語られている技術を身につけるためのロードマップを基に、どんな知識や技術が必要なのが、ステップに沿っての解説でした。
