2009.12.04 [金] Flashな月末ーその2
昼間は検定試験を受験して、その後、最終日となったヨコハマ国際映像祭2009「CREAM」に寄りました。時間が無かったので、ゆっくり作品を観ることはできなかったのですが、映画、ドキュメンタリー、アニメーション、写真など映像好きにはたまらない展示の数々で、ゆっくり観たかったですね。


少し、小雨が降ってきたのですが、無事、鎌倉へ到着。
今回は、FITCの翌日ということもあって、各地からFlasherの方が大勢、集っていました。
また、12月にのWonderfl本の発売ということで、サブタイトルにIts a wonderfl riceを冠して、食べ物に関係するFlashのライブコーディングがイベントの目玉です。
有名なFlashクリエイターの方が目の前で、ActionScriptを打つ姿を見られるのは、貴重です。
次々とコードが繋がり、Wonderflにアニメーションが表示されていくのは圧巻です。
ごはんもとても美味しかったです。ありがとうございました!


詳しいコードや作品などは、カヤックさんの閃光部ブログ_level0.KAYACで紹介されていますので、ぜひご覧ください。